1/10

【PDF】編むように刺しゅう「アンティーク気球」のレシピ

編むように刺しゅうアンティーク気球レシピ.pdf

¥500 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (1990771バイト)

【作品説明】
大空を自由にめぐる熱気球。そのロマン溢れる姿をアンティーク風にデザインしました。
立体的で膨らみのある気球とその上のビーズ飾りがアンティークな雰囲気をかもし出す、存在感たっぷりの作品です。
刺しゅう糸で編んだカゴはポケットになっているので、ドライフラワーを刺したり、アクセサリーを掛けても素敵です。
艶やかで立体的なサテンステッチ、刺しゅう糸でのカゴの編み方も画像で丁寧に説明。テクニックも楽しめる作品です。

(製作ポイント)
気球をきれいに作るポイントは、サテンステッチの中の芯を滑らかにムラなく入れること。芯が足りないと膨らみがなくステッチも刺しにくくなります。サテンステッチは一本どりで丁寧に隙間を埋めましょう。
カゴはゆっくりと、どの糸に引っ掛けるのか理解しながら進めます。糸は引き過ぎずに、ふっくらと仕上げます。

・サイズ:縦/約14.0cm 横/約7.0cm
・レベルの目安:初級者以上
・材料:DMC 25番刺繍糸、2ミリビーズなど ※詳しい材料・道具などはレシピをご確認ください。

【レシピ内容】
(ご注意!)
・こちらは『レシピ』をダウンロードしていただく商品です。ご自身で印刷してご利用ください。
・スマートフォンでのダウンロードはできません。パソコンでダウンロードしてください。

A4サイズ 全11枚
・材料・道具・作り方:8枚
・図案:1枚
・完成写真:1枚
・ご案内:1枚

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【編むように刺しゅう「アンティーク気球」 デザイン】
福田 彩
刺しゅう作家、株式会社ブーケ代表取締役。刺しゅう作品の製作、刺しゅうレッスン、タブレット端末を用いたお絵描きレッスン、3Dプリンターによるアンティーク調のミニチュア製作、Web雑誌『and Bouquet』の制作・配信、展示会企画、ビジネス相談、講演会など幅広く活躍。子育て中に海外の刺しゅう本からアジュール刺しゅうやドロンワーを知り刺しゅうを始め、展示販売やオーダー販売を経てレッスンをスタート。著書に『アルファベットの刺繍図案帖』(日本ヴォーグ社)、『Antique style Painting time ~iPadとprocreateで描くアンティーク風イラストの基本1~ AP』(Kindle 版)など。

↓ホームページはこちら
https://bouquet-24.com/
↓インタビュー記事はこちら
https://blog.tetoito.com/news/ayafukuda_tetohito/
↓「てといとSTYLE」はこちら
https://tetoito.com/style/user/creator/15622
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

(ご注意事項)
※作り方に関するお問い合わせはお受けできません。
※このレシピは個人利用のみ認めており、商用利用はできません。
※レシピの複製、販売および無断で第三者に提供する行為、またレシピを用いて作成した物を販売する行為は認めておりません。
※第三者または当社の知的財産権(著作権、意匠権、商標権等)およびその他の権利を侵害する行為は禁じられています。

  • お支払い方法について

¥500 税込

最近チェックした商品
    その他の商品