1/16

【PDF】パッチワークでつくる「お魚ぬいぐるみ 全7種」のレシピ

てといと_お魚ぬいぐるみ_全7種レシピ.pdf

¥800 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (1508564バイト)

【作品説明】
カタチはリアルだけど、カラフルでふわふわした愉快なお魚たち。お子様と釣りゲームを楽しんだり、お部屋のインテリアに合わせたシックな生地に変えて仕上げたり。自分好みのお魚たちを自由に作ってパッチワークを楽しみましょう。
どのお魚も、A4サイズの型紙で作りやすいサイズ。綿を入れてふわふわに仕上げた、リアルでかわいらしいお魚たちです。

(製作ポイント)
パッチワーク初心者の方は、手縫いの縫い線の始まりと終わりを合わせることや糸の引きの強弱など、慣れるまではシンプルなパーツを使って手縫いの練習をすると、力加減がわかって良いかと思います。
1本どりのパッチワーク用の綿の手縫い糸を使い、針目は1〜2mmの細かな縫い目で縫いましょう。素材としては薄手~普通地のコットン、柄としては上下がない派手めなものがおすすめです。

・サイズ:全長約20.0cm〜約30.0cm ※魚の種類によって異なります。
・レベルの目安:中級者以上
・材料:フジックス COTON(パッチワーク用綿手縫い糸) 、キルト綿(薄手)、手芸綿、手芸用ペレット、ボタン、コットン生地(うす地~普通地) ※詳しい材料・道具などはレシピをご確認ください。

【レシピ内容】
(ご注意!)
・こちらは『レシピ』をダウンロードしていただく商品です。ご自身で印刷してご利用ください。
・スマートフォンでのダウンロードはできません。パソコンでダウンロードしてください。

A4サイズ 全18枚
・材料・道具・作り方:8枚
・型紙:8枚
・完成写真:1枚
・ご案内:1枚

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【パッチワークでつくる「お魚ぬいぐるみ 全7種」 デザイン】
中重 藍子(かわせみ手芸店)
パッチワークの講師である母の影響で幼い頃から手しごとに馴染む。大学を卒業後、大手手芸用品店での勤務などを経て、2018年、生れ育った東京・小金井市に「かわせみ手芸店」を開店。こだわって選んだ素材や道具を対話の中で販売すると共に、手芸教室なども精力的に開催。手しごとを始めたい、楽しみたい、地元の人たちにとって頼れる存在になっている。

↓インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/kawasemisyugei/
↓インタビュー記事はこちら
https://blog.tetoito.com/news/kawasemi_tetohito/
↓てといとSTYLEはこちら
https://tetoito.com/style/user/shop/1544
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

(ご注意事項)
※作り方に関するお問い合わせはお受けできません。
※このレシピは個人利用のみ認めており、商用利用はできません。
※レシピの複製、販売および無断で第三者に提供する行為、またレシピを用いて作成した物を販売する行為は認めておりません。
※第三者または当社の知的財産権(著作権、意匠権、商標権等)およびその他の権利を侵害する行為は禁じられています。

  • お支払い方法について

¥800 税込

最近チェックした商品
    その他の商品